ニュース

弊社技術顧問の佐藤征也博士の「ポーランド地球の日」参加について

  弊社技術顧問で新潟薬科大学客員教授の佐藤征也博士が、大阪万博で開催される「ポーランド地球の日」に参加することが決定しました。

1.ポーランド地球の日の説明
 2025年大阪・関西万博のポーランド館では、文化と経済に関する多彩なイベントが開催されます。
 その最初のイベントの一つが、ワルシャワ生命科学大学(SGGW)と共同で開催される「地球の日」です。
 2025422日に開催される「ポーランド地球の日」では、ワルシャワ生命科学大学の科学者たちによる自然資源保護に関するワークショップが実施されます。
 さらに、ポーランドと日本の科学者が参加する会議が開かれ、これまでの協力実績や今後の研究プロジェクトについて議論します。
https://expo.sggw.edu.pl/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E6%97%A5/?lang=ja から抜粋)

2.佐藤技術顧問の参加について
 佐藤技術顧問は、「ポーランド地球の日」(422日 11時~1230分)に行われる「Innovative technologies in healthcare」の会議において、ワルシャワ生命科学大学のカラジ博士と一緒にパネリストとして参加します。
 その際、佐藤技術顧問が第29回日本未病学会学術総会(令和4年)において発表した「ナタマメレクチン(ConA) によるコロナウイルス(Covid 19)感染症防御機構」についても説明を行う予定です。

3.トップライズの対応について
 弊社は、総合建設コンサルタントとして測量や建設コンサルタントを主な事業としていますが、その一方で健康事業にも力を入れており「天然温泉薬石浴 嵐の湯 新町ごりやく通り 秋葉店」 や健康食品等の販売を行っている「健康一番 開運堂」の経営を行ってまいりました。
 この健康事業を更に発展させるために、令和41月に新潟薬科大学客員教授の佐藤征也博士を技術顧問としてお迎えし、ナタマメ固有の栄養成分である「コンカナバリンA」が新型コロナウイルス感染症の予防に効果があることを発見し、佐藤技術顧問と前述のカラジ博士を発明者として以下の特許を取得しました。
 特許第7495762号 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防用組成物
 現在は、ナタマメに含まれる栄養成分「カナバリン」を多く含んでいる「ナタマメ味噌」に関する特許取得を目指しており、また「健康一番 開運堂」に来ることができない人のために、オンラインショッピングの対応を進めているなど、健康事業の更なる発展に努力しています。

ニュース一覧へ